過去最悪の成績です。
今年は7月から日経平均先物の売買のみをおこなってきました。
これは、ハイリターンを得るためです。
もちろんハイリスクなことも承知の上でした。
9月の損益は +27.1%と絶好調でしたので、調子に乗ってしまったのかもしれません。
リスク管理が甘くなってしまいました。
その結果は10月の損益 -87.3%が物語っています。
日経平均が急落した10月はじめは、"破産"が頭を過ぎり、眠れない日がありました。
ロスカットを躊躇したためです。
相変わらず成長していません・・・。
幸いな事に、わずかながら資金が残り、家も仕事も失わず、例年通りの正月を迎えることができます。
日経平均先物(mini)の売買も継続して行えています。
またまた大変高い授業料を払い、勉強させていただきました。
「来年こそは」と強い気持ちを持ちつつ、ゆっくりと年末年始休暇を過ごし、英気を養いたいと思っています。
ブログの方ですが、途中から「日記」ではなくなってしまい、更新間隔も長くなってしまいました。すいませんでした。
本業の方が忙しかったので・・・。(いいわけ)
その本業ですが、年明け早々からさらに忙しくなります。
ですので、誠に勝手ではありますが、ブログの方はしばらく(無期?)休みます。
このようなブログに付き合って下さったみなさま、本当にありがとうございました。
このブログにより私自身、いろいろな経験をさせていただきました。
何でもやってみるものですね。
それではみなさま、よいお年を・・・。
