今週のトレード状況です。
ピーエス三菱(1871)(一般信用銘柄)
9日(月)朝成行にて返済買い(435円→403円)
欲張らず、予定通りに買い戻しました。
これだけ取れれば十分です。
エンプラス(6961)(一般信用銘柄)
10日(火)に2,005円にてロスカット(売り値:1,999円)
動きが鈍かったので諦めました。
ダイセキ環境ソリューション(1712)11日(水)に549,000円にて手仕舞い(売り値:567,000円)
もう少し下げると思ったのですが・・・。
火傷を負う前に手仕舞いしました。
トウアバルブグループ本社(6466)平均売り単価 560,000円で先週より空売り中でした。
原発関連ということで今週は勢いよく上げ、ギブアップ寸前でした。
最後の売り増しと決め、木曜日の朝、成行にて空売り。
これが見事に天井(今のところの)となり、その後急落。
その日の昼休みに、@560,000円分をロスカット。
現在は、木曜日の空売り分(688,000円)を残しています。
(金曜日終値:615,000円)
もう一段下落すると思うのですが・・・。
しかし、心臓に悪いトレードとなりました。
考えものですね。
日本エンタープライズ(4829)10日(火)に売り増しし、現在の平均売単価は 28,800円
(金曜日終値:29,010円)
金曜日引け後の決算発表を受け、連休明けはどうなるのでしょう?
織り込み済みでしょうか?
篠崎屋(2926)13日(金)に売り増しし、現在の平均売単価は 25,600円
(金曜日終値:27,870円)
逆日歩がつき厳しい状況です。
我慢か、ロスカットか。(もちろんロスカットと思うのですが)
選択を迫られます。
以上、今週はトウアバルブの急落により含み損が半減しました。
あとは篠崎屋です。
この連休中に作戦を考えます。
※心臓に悪い事は嫌いな方は、ご協力のクリックをお願いします。
↓
人気blogランキング
posted by magenta at 16:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
信用取引
|

|