前回、含み損を抱えてからの売買結果は以下のとおりです。
楽天(4755)3月12日 信用新規売り:@53,900円
3月13日 信用返済買い: 50,600円
大阪証券取引所(8697)3月12日 信用新規売り:523,000円
3月13日 信用返済買い:510,000円
サンシティ(8910)3月12日 信用新規買い:16,910円
3月13日 信用返済売り:16,320円(半分)
3月17日 信用返済売り:15,580円(もう半分)
サンシティは一時19,050円まで上がったのですが・・・。
欲張ってはいけませんねぇ。
そんなことで、利益確定と損切りを繰り返しながらも、また新たに売買を行っています。
三菱商事(8058)3月13日 信用新規買い:3,200円
3月14日 信用返済売り:3,290円
3月17日 信用新規買い:3,080円
3月18日 信用新規買い:2,920円
3月19日 信用返済売り:3,020円
調子に乗って2回も売買してしまいました。
2回目はロスカットを覚悟していたのですが、前日のNY暴騰のおかげで助かりました。
ダヴィンチ・アドバイザーズ(4314)3月13日 信用新規買い:81,600円
3月18日 信用返済売り:78,500円
3月19日 信用新規売り:82,500円(19日終値:79,300円)
購入翌日にストップ安。
17日には67,200円まで下落し、どうなる事かと思いましたが、その後切り返してくれたため、ロスカット。
昨日は、リベンジではありませんがカラ売り開始。
熱くなってはいけませんねぇ。
任天堂(7974)3月17日 信用新規買い:48,100円
3月19日 信用返済売り:52,400円
信用取引でしか売買できない超高額銘柄ですのでドキドキでした。
こちらもNY(ドル/円)さまさまでした。
東海理化(6995)3月17日 信用新規買い:2,475円(19日終値:2,550円)
昨日、売却したかったのですが、指値(2,610円)には届きませんでした。
もう少し待ちます。
以上、任天堂のおかげで、今月の収支は大幅に改善しましたが、未だマイナスです。
何とかプラス収支まで持って行きたいです。
※今月プラス収支の方は、ご協力のクリックをお願いします。
↓
人気blogランキング
posted by magenta at 12:23|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
信用取引
|

|