2007年09月01日

まだまだ含み損ですが・・・。

ポートフォリオの含み損がなかなか減りません。
買った時期が悪かったのでしょうが、もう少し戻してくれても・・・。

今週は、ポートフォリオの中で以下の銘柄をロスカットしました。

チヨダ(8185)
 29日(水)に1,912円にてロスカット(買い値:2,125円)
 値動きが鈍くなってきましたので諦めました。

フージャースコーポレーション(8907)
 29日(水)に45,000円にてロスカット(買い値:47,700円)
 25日移動平均線までは戻して欲しかったのですが、再び下落しそうでしたので諦めました。

サンシティ(8910)
 31日(金)に55,800円にてロスカット(買い値:61,900円)
 これは、29日に121円で新たに購入した明星電気(6709)が急騰したため、この利益確定(141円にて)とセットでロスカットしました。
 明星さん、ありがとう!

以上、今週はロスカットが続きました。

しかし、ポートフォリオはまだまだ含み損を抱えています。
さらには、新たに購入&カラ売りしたものまでも含み損を・・・。

気が滅入ってきましたので、今日はこの辺で。


※今週、うまく売買できた方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング

posted by magenta at 18:39| Comment(0) | TrackBack(2) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月18日

もうはまだなり?

この地合い、ポートフォリオは当然大きな含み損を抱えています。
先週からの保有銘柄は以下のとおりです。

ソニー(6758)
 買い値:5,910円(金曜終値:5,050円)

ケンウッド(6765)
 買い値:163円(金曜終値:143円)

みずほ信託銀行(8404)
 買い値:208円(金曜終値:191円)

チヨダ(8185)
 買い値:2,125円(金曜終値:2,065円)

また、もうそろそろ地合い好転と思い、14日(火)に、新たに以下の銘柄を購入しました。

巴コーポレーション(1921)
 買い値:306円(金曜終値:310円)

三協・立山ホールディングス(3432)
 買い値:179円(金曜終値:162円)

日本証券金融(8511)
 買い値:1,375円(金曜終値:1,269円)

フージャースコーポレーション(8907)
 買い値:47,700円(金曜終値:41,550円)

サンシティ(8910)
 買い値:61,900円(金曜終値:55,200円)

以上、ひどいポートフォリオです。

いくら分散投資をしても、全部下がってはねぇ・・・。

とりあえず月曜日、寄り天にならないことを祈ります。


※東京市場、金曜日が底と思われる方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング

posted by magenta at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月12日

久々のポートフォリオ

先々週、保有株をすべて手仕舞いし、久々にノーポジとしましたが、先週の月曜日、早速現物買いをしました。
忍耐力がないというか、株中毒というのか・・・。

買いは、このところの相場の乱高下を考慮し、少ない単位で幅広い銘柄を買うというものにしました。
購入した銘柄は以下のとおりです。

ソニー(6758)
 買い値:5,910円(金曜終値:5,780円)

ケンウッド(6765)
 買い値:163円(金曜終値:161円)

みずほ信託銀行(8404)
 買い値:208円(金曜終値:206円)

チヨダ(8185)
 買い値:2,125円(金曜終値:2,200円)

酉島製作所(6363)
 買い値:1,461円→1,599円(木曜日に売り指値到達)
 買い値:1,618円(金曜日に再び購入)

西松屋チェーン(7545)
 買い値:1,729円→1,835円(木曜日に売り指値到達)

パシフィックマネジメント(8902)
 買い値:172,000円→178,000円(購入当日に売り指値到達)
  (指値を「188,000円」にするところを間違えて「178,000円」と
   してしまいました。
   先週の高値が 179,000円でしたので助かりましたが・・・。)

以上、直近に大幅に下落していた東証一部銘柄を月曜日の安寄りで購入しました。
含み損がある銘柄はあるものの、安いところでの購入でしたので精神的には楽な1週間でした。
今週戻してくれればよいのですがねぇ。


※日経平均、今週は戻すと思われる方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月29日

ケネディクス&ソネット

現在の保有株の状況です。

ケネディクス(4321)
先日カラ売りした銘柄ですが・・・。
23日(月)に新規購入(212,000円)
その後ズルズルと下落。
27日(金)朝、成行にてナンピン買い(184,000円)
そろそろ下げ止まってもいいですよねぇ。

ソネットエンタテインメント(3789)
27日(金)朝、成行にて新規購入(359,000円)
前日、よい決算発表があったところでNYの大幅下落。
下げて始まりそうでしたので購入を決めました。
今週に期待しています。

さて、NY市場ですが、金曜日も大幅続落となりました。
そして本日の参院選は自民大敗の模様。
明日の東京市場、荒れないとよいのですが・・・。


※今週もご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月20日

行って来いでチャラ?

保有株の状況です。

トッキ(9813)
終値:504円(買い値:491円)

ウインテスト(6721)
終値:121,000円(買い値:128,000円)

上記2銘柄は、『有機EL』関連で購入し、長期保有を決めたものですが・・・。
気長に待ちます。気長に・・・。

さらに、本日購入したものがあります。
マクロミル(3730)です。

今週急落しましたので、リバウンド狙いの購入です。
来週の戻りを期待します。

保有中の銘柄は以上です。

空売り銘柄は・・・。
また明日書きます。


※今週、満足のトレードができた方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月06日

PTSにて約定、カブドットコム証券

昨夜、カブドットコム証券の夜間市場(PTS)にて購入しましたカブドットコム証券(8703)ですが、本日、PTSにて指値売り注文(237,000円)を出しておいたところ、寄り付きにて約定しました。

以上、売買速報でした。


※PTS経験者の方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月19日

ストップ高→利益確定!CCI

保有していましたサイバー・コミュニケーションズ(4788)ですが、昨日は値幅上限であります101,000円で指値売り注文を出しておいたところ、見事に約定!。
新興市場銘柄の爆発力を久し振りに見せてもらいました。

本日はGUしそうですが、欲張りは禁物と自分に言い聞かせます。ごちそうさまでした。


とりあえず報告のみということで。


※新興市場が大好きな方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 07:51| Comment(0) | TrackBack(1) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月17日

空売り初戦は惨敗

本日、信用売りを行っていたワコム(6727)を買い戻しました。ロスカットです。

昼休みに(正確には昼休み前)株価チェックをしたところ、勢いよく上昇していました。
これはまずい、と思い、携帯電話から注文を。

結果、買い戻してからまだ8,000円も上昇しました。
Windows Vistaのタブレット関連ということで人気化しているのでしょうか?
えらい銘柄に手を出してしまいました。

その他の空売り銘柄の状況です。

戸田建設(1860)
前日比+6円(+1.03%)
下げそうで下がりません。
なぜかゼネコン株に買いが入っています。
こちらもタイミングが悪かったですね。
もう少し粘ってみます。

日立製作所(6501)
前日比−2円(-0.25%)
高止まり中。
こちらももう少し粘ってみます。

TPR(6463)
前日比-22円(-1.70%)
本日、追加売りをしてみました。
深みに嵌らなければよいですが…。


一方、現物買いの銘柄たちは以下のとおりです。

サイバー・コミュニケーションズ(4788)
前日比+2,900円(+3.29%)
平均買い単価まであと200円!
よくここまで戻しました。
もう少し粘ってみます。

パーク24(4666)
前日比+6円(+0.38%)
何と5連騰!
上げ幅は少ないですが…。


本日の東証一部、売買高が今年最高だったそうです。
このまま大きな調整もなく、もうひとつ上を目指しそうですね。
変な外部要因が出てこなければよいのですが…。


※日経平均株価、まだ上へ行くと思われる方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 22:16| Comment(0) | TrackBack(3) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月16日

あわやストップ高、CCI

保有していますサイバー・コミュニケーションズ(4788)ですが、本日は前日比+9,400円(+11.94%)と大幅反発しました。

本日は、新興市場全体がよい雰囲気だったようです。
それに加え、開示が出ていました。
これも影響あったのでしょうか?

まだ含み損は解消できませんが、これでだいぶ気が楽になりました。
あとは売却をいつにするかです。
今晩じっくりと悩みます。

もうひとつの保有株でありますパーク24(4666)ですが、本日は前日比+25円(+1.62%)と4連騰です。
こちらは、月次売上げに関する開示がありました。
順調そうですね。
明日あたり、売り注文の指値到達となってもらいたいです。

現物買い銘柄は順調でしたが、空売り銘柄が不調です。
以下が本日の状況です。

TPR(6463)
前日比+16円(+1.25%)
売り早まったでしょうか?
そろそろ調整すると思っているのですが…。

戸田建設(1860)
前日比+11円(+1.93%)
強いです。
もうはまだなりでしょうか?

ワコム(6727)
前日比-3,000円(-0.78%)
粘っこいです。
このまま大した調整なく上を目指すのでしょうか?

日立製作所(6501)
前日比−3円(-0.38%)
こちらもなかなか下げません。
このまま下げないのでしょうか?


本日、日経平均株価は反落となりました。
日足チャートを見ますと、明日の動きで今後の動向が伺えるような気がします。
注目です。


※「今後の動向なんて素人に分かるわけない!」と思われる方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月15日

新規売り、TPR

本日、TPR(6463)を信用新規売りしました。

昨日チャートを眺めていたところ、いい感じで上げているこの銘柄を見つけました。
さっそく空売りと考えましたが、本日は日経平均株価が強いかも、と思い、一呼吸置くことにしました。

昼休みに株価チェックをしたところ、先週末比で4%ほど上げていました。
これはチャンスと思い、携帯電話から売り注文を出しました。

本日の終値は、約定値+3円でした。
明日のGDを期待します。


その他の空売り銘柄の状況は以下のとおりです。

ワコム(6727)
前日比-3,000円(-0.78%)
午前中は強かったようですが、徐々に失速。
さすがにここまで上げれば当然の一服とは思いますが、まだまだ気が抜けません。

戸田建設(1860)
前日比+6円(+1.06%)
こちらもなかなか強いです。
全体相場次第でしょうか?

日立製作所(6501)
前日比+8円(+1.01%)
なかなか下げませんねぇ。
このまま下げないのでしょうか?


一方、保有株の状況は以下のとおりです。

サイバー・コミュニケーションズ(4788)
前日比-2,800円(-3.44%)
こちらは下げ止まりません。
泥沼です…。

パーク24(4666)
前日比+22円(+1.45%)
一応3連騰です。
このままジワジワといって欲しいです。

買った株は下げ、空売った株は上げと、相変わらずちぐはぐなトレードです。
少し手を広げすぎでしょうかね?


※つい、手広くやってしまう方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 23:05| Comment(1) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月13日

空売りデビュー!!!

保有していますパーク24(4666)ですが、昨日は前日比+38円(+2.57%)と続伸し、含み損解消となりました。
チャート型もいい感じです。
来週もこの調子でいってもらいたいですね。

もうひとつの保有株でありますサイバー・コミュニケーションズ(4788)ですが、昨日は前日比-500円(-0.61%)と、こちらは続落です。
この地合いというのに…。
来週流れが変わってくれることを祈ります。

さて、昨日初めて信用取引を行いました。売りです。
空売りしたのは以下の銘柄です。

戸田建設(1860)
日立製作所(6501)
ワコム(6727)

いずれも寄り付き成行で売ってみました。
昨日は、売りにとっては地合いが悪かったようです。
まさかここまで日経平均が上がるとはねぇ。
踏み上げられないよう気をつけます。

ということで、来週からもどんどん(?)空売りに挑戦していきます。
リスク管理を忘れずに…。


※「この地合いに空売り?」と思われた方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 18:25| Comment(4) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月11日

利益確定&ナンピン買い

保有していました富士興産(5009)ですが、本日売り指値に到達しました。
指値は129円でした。何と本日の高値!

昨日まで勢いがなく、また、日経平均株価も調整基調だったため、処分を考えていました。
そこに来ての本日の約定、嬉しい限りです。
小さな利益をコツコツと。今後も継続します。


その他の保有株の状況です。

パーク24(4666)
前日比+20円(+1.37%)
久々の上昇です。
ここからの反発を期待します。

サイバー・コミュニケーションズ(4788)
前日比-5,600円(-6.39%)
一体いつまで下げ続けるのでしょうか?
あまりの下げ幅に、本日ナンピン買いしてしまいました。
そろそろ…。

明日は週末。
よい形で今週を締めくくりたいものです。


※本日、含み損が拡大した方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月09日

反騰開始と思いきや…

保有していますサイバー・コミュニケーションズ(4788)ですが、本日は先週末比+1,600円(+1.83%)と反発しました。

昼休みに株価チェックをしたところ、本日も下落していました。
「一体、いつまで下げ続けるのだろう?」と、暗い気持ちになりました。

後場開始後に気配値を見たところ、何と買い気配!
「ようやく来たか?」
そう思いつつ午後の仕事へ。

しかし、終わってみれば大幅反発とはなりませんでした。
単発で終わってしまうのでしょうか?
明日、注目です。


その他の保有株の状況です。

富士興産(5009)
先週末比+3円(+2.46%)
昼休み時点では元気がなかったのですが、プラス引けとなりました。
そろそろ反発でしょうか?

パーク24(4666)
先週末比-20円(-1.32%)
まだ下げ止まっていないのでしょうか?不安です。

本日は日経平均株価が反発しました。
まだまだ上昇トレンドなのか、2番天井形成場面なのか、しっかりと見極めたいです。


※日経平均株価、まだ上昇すると思われる方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング

posted by magenta at 23:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月06日

利益確定、日東製網

昨日、日東製網(3524)が売り指値に達しました。嬉しい誤算です。
指値は、199円でした。

この約定を機に、新たに購入した銘柄があります。
パーク24(4666)です。

正月休みに日足チャートを眺めていて気になっていました。
昨日昼休みに株価チェックをしたところ、前日比で2%以上下落していました。
「絶好の買い場か?」と都合のよい解釈をし、購入しました。

終値は、買い値マイナス1円でした。
まずまずのスタートです。
連休明けに期待します。

もうひとつ購入した銘柄があります。
保有していますサイバー・コミュニケーションズ(4788)です。

昨日は、ロスカットラインと考えていた91,000円をあっさり割り込みました。
ここでロスカットをしようと思ったのですが、思いとは逆の行動を取ってみました。
深みに嵌らなければよいのですが…。

残りの保有株であります富士興産(5009)ですが、昨日は前日比-3円(-2.40%)と元気がありません。
来週に期待しますが、そろそろ見切りをつけなければと思っています。

本年の一発目の売りが利益確定ということで、よいスタートが切れました。
あとは、サイバー・コミュニケーションズがリバウンドしてくれれば最高なのですが…。


※今年、好スタートを切られた方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月05日

スローなスタート

いよいよ今年も相場が始まりました。
日経平均株価は絶好調のようですが、保有株たちは小動きでした。

サイバー・コミュニケーションズ(4788)
前年末比-300円(-0.33%)

日東製網(3524)
前年末比+3円(+1.57%)

富士興産(5009)
前年末比+1円(+0.81%)

日経平均株価は、そろそろ調整に向かいそうな気がします。
全体相場下落に巻き込まれないよう気をつけたいですね。


※今年もご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 07:43| Comment(0) | TrackBack(2) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月30日

年越し、持ち越し。

今年も大納会を終えました。
日経平均株価は、今年一年で6.92%の上昇だったようです。

しかし、新興市場を主戦場としてきた私は、大きな痛手を受けました。
この一年で、資産は半減しました。

この教訓を生かし、来年は、素早いロスカットを行います。
この正月休みは、色々と考えなければなりませんね。
色々と・・・。

持ち越した保有株は以下のとおりです。

サイバー・コミュニケーションズ(4788)
昨日、木曜日の安値 91,000円を下回るようであればロスカットと考えていました。
しかし、昨日の安値は91,100円。
微妙に割り込みませんでした。
年明けの反発を期待します。

日東製網(3524)
出来高が少ないのが気になりますが・・・。
早めの利確に心掛けます。

富士興産(5009)
こちらも出来高が寂しいです。
もう少し動いてもよさそうですがねぇ。

このように、今年は新興市場銘柄で痛い目に遭ったため、東証一部銘柄もチャレンジしてみました。

来年も、柔軟な銘柄選定を行っていきます。


※今年、プラス引けされた方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月27日

買いは慎重に

保有していましたセラーテムテクノロジー(4330)ですが、本日利益確定しました。利益といってもわずかですが・・・。

昨日、ストップ高で引け、本日朝の気配も強かったため、決意が揺らいでしまいました。
その決意とは・・・
本日朝、成行売り注文を出すということでした。

欲張りは禁物ですね。
しかし、損失が出なかっただけヨシとします。
「小さな利益をコツコツと」を忘れないようにします。

さて、本日購入した銘柄が2つあります。

ひとつは日東製網(3524)です。

最近のマイブームであります自律反発狙いです。
終値は、買い値+6円と出来過ぎです。
明日、もう少し上昇し、利確できれば最高ですね。

もうひとつの購入銘柄はサイバー・コミュニケーションズ(4788)です。
今朝、日足チャートを見て気になっていました。
昼休みに株価チェックをしたところ、前日比で3%ほど下落していました。
「そろそろ反発か?」と思い、購入しました。

終わってみれば、買い値-10,200円と、やってしまいました。
明日の反発に期待しますが・・・。

安易な買いは禁物です。
これは私の悪い癖です。

嬉しいことに、明日で本業の方は今年最後となります。
ホッとして風邪など引かないよう気をつけたいです。
特にノロウイルスには出会いたくありませんね。


※今年まだ風邪を引いていない方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 23:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月26日

新規購入、富士興。

本日朝、成行にて富士興産(5009)を購入しました。
自律反発狙いです。

今朝、日足チャートを眺めていたところ、いい感じで下げている銘柄を見つけました。
「そろそろ反発があるかも?」
そう思っての購入です。

本日の終値は、買い値+2円(+1.6%)でした。
まずまずの滑り出しです。
欲張らず、早めに利益確定したいです。

また、昨日はゼクス(8913)を購入しました。

こちらも自律反発狙いでしたが、何と購入当日に大幅上昇!
本日朝、成行にて利益確定しました。
小さな利益をコツコツとです。

さて、先週より保有していました日本化薬(4272)ですが、本日朝、利益確定しました。
指値には到達しませんでしたが、ここのところ動きが鈍くなっていたため、見切りをつけました。
また、新たな銘柄を探します。

話は変わりまして、今週もチキンハートSAKUZO。の嫁に見せられない株式日記の『SUPERトレイダーズカップ』に参加しています。

今週は、セラーテムテクノロジー(4330)でエントリーしました。
毎回、エントリー銘柄は、資金面で都合が付かず(言い訳です)買っていないのですが、今週は月曜日の朝、成行にて購入してみました。

昨日は、GU後、大幅下落。
本日は、GU後、そのままストップ高。
明日はどうなるのでしょうか?
楽しみな反面、怖さもあります。

よい方に転びますように…。


※最近、ストップ高を体験した方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 23:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月23日

またまたお久しぶりです

今週は、業務と忘年会で超ハードな一週間でした。
幸い、明日は休むことができます。
ここで一旦リセットし、来週一週間を乗り切りたいです。

さて、保有株の状況です。

日本化薬(4272)
売り指値まであと一歩のところまで行ったのですが、ここ数日は失速気味です。
せっかくの上方修正も、あまり株価には反映されなかったようです。
来週の再上昇に期待です。

現在の保有株は以上です。

保有していました船井電機(6839)ですが、昨日ロスカットしました。

購入後はいい感じで上昇していたのですが、続きませんでした。
昨日、見切りをつけました。
少し遅かったですね。勉強です。

また、火曜日にイトーキ(7972)を新規購入しましたが、昨日ロスカットしました。

こちらは購入後、ずっと勢いがありませんでしたので、あきらめ別の銘柄を探すことにしました。
そう上手くいかないですよねぇ。

来週で今年の相場も終わりです。
「終わりよければすべてよし」ということで、いい感じで今年を締めくくりたいです。


※昨日、忘年会だった方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 18:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月18日

利益確定、USEN

金曜日に購入しましたUSEN(4842)ですが、本日売り約定しました。

指値注文を出しておいたのですが、本日の寄りが、その指値の上を行きました。
短期急騰、ラッキーでした。

その他の保有株の状況です。

船井電機(6839)
前日比+60円(+0.62%)
今日もまったりとした値動きだったようです。
そろそろ↑↑↑でしょうか?

日本化薬(4272)
前日比+4円(+0.43%)
本日、高値引け。
そして直近高値に並びました。
明日が勝負ですね。期待しましょう。

日経平均株価ですが、本日で6日続伸ですか。
もうはまだなり。
まだまだでしょうか?


※明日、日経平均株価が17,000円を超えると思われる方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 22:21| Comment(3) | TrackBack(1) | 保有株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。