2006年11月25日

何と優勝!

SAKUZO。さんのチキンハートSAKUZO。の嫁に見せられない株式日記で毎週開催されています『トレイダーズカップ』で、今回何とトップに輝きました!
V2です。

いつも自信のない銘柄でエントリーしているのですが、それがよいのでしょうか?
皮肉なものです。

やはりここでも自分の思いとは逆の結果となっています。

なかなか思うようにはいかないですねぇ。
これが株というものでしょうか?


※株って難しいと思われる方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月23日

木を見ず森を見る?

昨日もデイトレを行いませんでした。
何となく地合いが悪化していると思ったのと、気分が乗らなかったためです。
気分でトレードするのはよくないですよね。

さて、本日いろいろな株価チャートを見て、気付いた事があります。
TOPIX(東証株価指数)が底値圏にあるということです。

移動平均乖離率は、一昨日の終値で-5%近辺でした。
これは、過去の値動きを見ますと、ここから反発に転じる確率が高いです。

ということは、今が絶好の仕込み場ということでしょうか?

ということで、これまで試したきたデイトレはしばらくお休みし、短期売買に戻そうと思っています。

TOPIXで判断したということで、対象銘柄は、東証一部とします。
私にとってあまり馴染みがありませんが・・・。

何はともあれ、何事も経験です。
あれこれ考えていないで、行動してみます。

ロスカットの基準だけは、明確に・・・。


※東京市場、そろそろ反転と思われる方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月18日

上出来の2位!

いつもお世話になっていますSAKUZO。さん主催の『第15回トレイダーズカップ』で、2位に食い込みました。

これは、チキンハートSAKUZO。の嫁に見せられない株式日記で毎週開催されているものです。

今回は(今回も)まったく自信がありませんでした。
が、運良く2位ということで、嬉しい限りです。

この調子で、自分のトレード成績も上がるとよいのですが・・・。


※今日も株の事で頭がいっぱいの方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

北朝鮮、連続核実験の可能性!?

本日、テレビのニュース番組は、どれも北朝鮮による核実験関連で大部分を占めていました。

スポーツコーナーにおいては「中日ドラゴンズ、マジック1」も、「ダイエー、プレーオフセカンドステージへ」の方に時間が割かれ、私としてはちょっと面白くない一日でした。

さて、明日からまた相場が始まります。

北朝鮮が核実験を行ったことにより、明日は「安寄り後、陽線引け」と読んでしましたが、ここに来て、そうは行かなくなりそうなニュースが・・・。

何と、北朝鮮が連続で核実験を行う可能性があるとのことです。

本日核実験を行ったということで、「実験終了」→「不安材料の減少」→「相場は落ち着く」と思っていましたが、また核実験を行うとなれば、不安の火種は消えず、それにより相場は振り回されそうです。

いつまで引きづられるのか、心配ですね。
特に、ここのところ売り込まれている新興市場は。

明日は、出来高に注目して見てみたいです。
様子見ムードで出来高が低調なのか、投売り多発で出来高が急増するのか。

嫌な週明けですね。


※今週もランキングアップに、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
ラベル: 北朝鮮 核実験
posted by magenta at 23:52| Comment(0) | TrackBack(2) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今週の相場は?

安倍首相が中国の胡錦濤国家主席、温家宝首相らと会談したようです。

小泉首相の時にはなかなか実現しなかった首脳会談ですが、安倍さんは隣国重視を目指すのでしょうか?

とりあえずは成果ありと判断したいですね。

これを受けて、連休明けの東京市場は上げて始まると読んでいます。
読んだところで、利益が上がる訳ではありませんが・・・。

この首脳会談が、じわじわとよい影響を与え、株式市場の好材料となってほしいです。

その波に乗ることができるよう、日々のニュースには気を配ります。


※日々、ニュースを収集されている方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング

posted by magenta at 00:12| Comment(0) | TrackBack(1) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月06日

再チャレンジ支援とは

最近よく耳にする言葉があります。

「再チャレンジ支援」です。

何をさすのでしょう?

国民一人一人がその能力や持ち味を十分発揮し、努力した人が報われる社会を構築していくことは、国の重要な課題です。そのため、政府は、人生の各段階で多様な機会が与えられ、失敗しても何度でも再チャレンジでき、勝ち組・負け組を固定させない社会(再チャレンジ可能な社会)の実現を目指して、国民一人一人の個別の事情に応じた再チャレンジ支援策を講じていきます。

上記は、政府広報オンラインからの抜粋です。

格差を少しでもなくそうということのようです。

そのうちのひとつに、正社員と派遣社員との給与所得の格差を減らそうというものがあります。
これは、もしかすると派遣社員が今まで以上に増えるという事でしょうか?
派遣社員の立場からするとよいことでしょうがね。

ということで、今後は人材関連の企業が注目されるのではないかと思います。
中期投資の方は、その方面を狙って行くと意外高があるかもですね。
私は指をくわえて見ているだけですが・・・。


※人生、再チャレンジしたい方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月23日

GUが多いか?

昨日の東京市場は、大幅高する銘柄が多かったですね。

日経平均株価は、前日比+212円の16,181円と大幅反発しました。
しかし出来高は、およそ16.5億株とそれほど伸びていません。

本日は、前日の流れを引き継いでGU銘柄が多いと予想します。
しかし、その後の値動きが少し心配です。

ここで、日経平均株価の移動平均と、その乖離率を以下に記します。

  5日移動平均 16,069円(0.69%)
 25日移動平均 15,451円(4.72%)
 75日移動平均 15,455円(4.69%)
200日移動平均 15,797円(2.43%)

過去の25日移動平均乖離率の推移を見てみますと、5%を超えると短期的な調整に入るようです。

今回もこれに当てはまるとは限りませんが、警戒域は近いと思われます。
ここ数日での新規の買いは、高値掴みとなってしまいそうです。
じっと我慢し、次のチャンスを待ちます。


※本日GUを狙われている方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
ラベル: GU GD
posted by magenta at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月19日

デイトレはやっぱり難しい?

昨日、休暇を取りましたので、ザラバをゆっくりと見ることができました。
日中(後場のみですが)、パソコンの画面でずっと取引状況を見ているのは、結構眠くなるもんですね。

そんな中、私が見ていた銘柄の中で、目の覚めるような値動きをした銘柄がありました。

タカラバイオ(4974)です。

それまで、各板には数十株の売り注文が入っていたのですが、突如500株以上の売り注文が入りました。
そして、それはその上の板にも、またその上の板にも。

「何だこの売り注文は?」と思い注視していました。
結果、見せ板だったようです。

これまで、見せ板を見たことはあるのですが、これほど大量のものは初めてです。

そして、案の定蓋は外れました。
その後急上昇。

急上昇後、急落。
そしてまた蓋が現る。
何か、特定の方の強い意図を感じました。

これって、証券取引法上問題はないのでしょうか?
私は売買していませんので、不利益を被ったわけではありませんが、中にはそういう方も見えるのでは?

これまでの私の少ない経験上、明らかな見せ板(蓋)は、直後に外れ、株価は蓋のあった方向に動くということです。
しかし、ここまで分かっていながら、いざ買い向かおうとすると怖いものです。
昨日は買い付け余力がなくてよかったです。

と、ザラバを見ていると、ついデイトレしたくなってしまいます。
これまでもその衝動に駆られ、デイトレまがいの事を行ったことはありますが、結果は全敗。

やはり自分の投資スタイルは守るべきですね。
自分のできる範囲でのトレードを徹底したいです。


※デイトレで痛い目に遭われた方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月16日

上抜けか?

昨日のNY市場、大幅な値上がりでした。
ダウは+132.39ドル、ナスダックは+45.97ポイント。

これは本日の東京市場、期待が持てそうですね。
日経平均株価 16,000円突破も時間の問題でしょうか?

参考までに、日経平均株価の移動平均と移動平均乖離率を以下に記します。

日足移動平均

  5日移動平均  15,705円 (+0.71%)
 25日移動平均  15,242円 (+3.77%)
 75日移動平均  15,522円 (+1.89%)
200日移動平均  15,730円 (+0.54%)

週足移動平均

 13週移動平均  15,324円 (+3.21%)
 26週移動平均  16,002円 (-1.17%)
 52週移動平均  15,308円 (+3.31%)

意外な事に(?)上値の抵抗線は、26週移動平均線のみとなっています。

あっさりと突破してもらいたいところです。
市場参加者の増加待ちでしょうかね。


※現在市場に参加されている方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月15日

国策に売りなし

昨日の東京市場、値上がり率上位銘柄の中に、精糖関連株がありました。
なぜ?
調べてみると、以下の記事がありました。

精糖株が買われた。13日付の日本経済新聞1面で政府がサトウキビなど植物を原料とした「バイオエタノール」とガソリンの混合燃料の利用を促すため、総合的な対策を講じると報じられ、エタノール関連として再人気化した。大引け段階で東洋精糖 <2107> が31円高の218円に急騰し、値上がり率トップ。三井製糖 <2109> も41円高の471円と上伸した。(提供:株式新聞社)

よく「国策に売りなし」と言われます。
このことからも、精糖関連株は今後値上がりが期待できます。

しかし、昨日の値上がり幅です。
すぐに飛びつくと火傷しそうです。
一呼吸置いて狙ってみたいと思います。

※値上がり率上位の銘柄が気になる方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
ラベル: 精糖 国策
posted by magenta at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月04日

見事トップに!

何がトップか?
それは、

チキンハートSAKUZO。の嫁に見せられない株式日記さん

で開催されていました『第2回トレイダーズカップ』

『チャンピオン』に輝きました!

大変光栄なことです。

さて、この『トレイダーズカップ』とはどんなものなのか、簡単に説明します。
1.ひとつの銘柄を選択する。
2.基点は金曜日の終値とする。
3.計測点は翌週一週間の最高値とする。
4.基点から計測点までの値上がり率で競う。

今回の参加者は、27名ということでした。
その中での1位、大変うれしいです。

ただひとつ残念だったのは、その銘柄を買っていなかったことです。
その銘柄は・・・

いい生活(3796)でした。

当ブログの『今週の注目銘柄』にも挙げていたにもかかわらずです。

上記のルールでの値上がり率は、何と45.97%!!!
言葉もありません。
私らしいといえば私らしいですが・・・。

次回また『トレイダーズカップ』が開催されれば、参加します。
そしてその銘柄を買います。
みなさまも参加してみては?


※買わなかった銘柄が暴騰し、悔しい思いをされた方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング

posted by magenta at 21:15| Comment(4) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月26日

リアルタイムチャート?

NYダウリアルタイム表示を始めました。(ナスダックも)
明日の相場の参考になれば幸いです。

10秒毎の自動更新としたかったのですが、勉強不足で・・・。
ブラウザの「更新」、「再読込」にて、手動リアルタイムでお願いします。(情けない)


※手動でもいいからNY指数が見たいという方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング

posted by magenta at 02:49| Comment(4) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月28日

再びノーポジ

昨日、ネプロジャパン(9421)を売却しましたので、本日より気楽なノーポジ生活です。
地合いもよくなさそうですので、今週(今月)は、このままノーポジ予定です。
金曜日辺りに大暴落でもない限り。

さて、本日の日経平均株価ですが、大幅安となりました。
まだもう一段の下げがあるのでしょうか?
気の抜けない地合いが続きそうです。

こんな状況ですので、短期売買に徹します。
基本は「買わない」ですが、どこまで我慢できるか?
自分との戦いです。


※いつも自分に負けてしまう方は、ご協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月23日

狙いづらい?

本日の日経平均株価、朝方は大きく下げていたようですが、終わってみれば小幅の反落となりました。
昨日の上げが大きかっただけに、当然の一服でしょうか?

今週の私は、ガマンを貫き通し、一銘柄も購入しませんでした。
私としては珍しいことです。

地合いがそうだったということもありますが、何か手が出しづらかったような感じがしました。
そんなときは買わないことが一番ですね。
無理して買っても、結局損失を抱える事になる可能性がありますので。

という事で、来週ものんびりじっくりと狙いを定めて行きます。


※のんびりが一番と思われる方は、協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

波に乗り遅れたか?

本日の日経平均株価、上げましたねぇ。
やはり当面の底は打ったのでしょうか?
そうなると、現在ノーポジの私は、この上昇の波に乗り遅れたことになってしまいます。

これまでは、ここで乗り遅れまいと、慌てて飛び乗って高値掴みとなることが多かったです。
ということで、今回は買いたい思いをじっと我慢し、押し目狙いに徹したいと思っています。

しかしこの上昇、また急激でしたねぇ。
反動が来なければよいのですが…。


※現在ノーポジの方は、協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月21日

まだ下げ止まっていないのか?

本日の日経平均株価、終わってみれば小幅の続落となってしまいました。
昨日のNYが、高めに引けましたので、本日の東京市場に期待していたのですが。
まだまだドカンとした下げがあるのでしょうか?

そんなこともあり、なかなか買いに行く事ができません。
いっそのこと、大きく下げてくれた方が、買い向かいやすいのですがね。

今週はこれまでノーポジです。
そのせいか、何か生活に(?)張りがありません。
ここまで来ると株中毒でしょうか?

もう一度、なぜ株式投資をしているのかをじっくり考え直してみます。


※閑古鳥の株ログチャートに、協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 22:09| Comment(1) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月20日

また誤発注ですか

本日、立花証券による誤発注があったようですね。
本日上場のアドウェイズ(2489)の売り注文を。

この銘柄、IPOを申し込みたかったのですが、ちょうど現金買い付け余力がなく、申し込むことができませんでした。
そこで、初値はいくらになるのか、またいつ付くのか、注目していました。
まさかこんな結果になるとは…。

今朝、この銘柄の買い注文を出そうか迷いました。成行で。
人気が出そうだし、どうせ高値掴みになってしまうと思い、注文は出しませんでした。
この点でも、まさかこんな結果になるとは…。

まぁ、タラレバの話をしてもしょうがありませんよね。

ここ最近、誤発注が話題に上ることが多いですが、自分だけは誤発注をしないよう、注文には充分時間を掛けてチェックしています。
これだけは、やってしまってはシャレになりませんよね。
今後も気を引き締め、注文を出しましょう!


※IPO、一度は当ててみたいと思われる方は、協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 22:18| Comment(2) | TrackBack(2) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月19日

お気楽ノーポジ生活

先週金曜日に、保有株をすべて売却したため、本日は気を張る(?)ことなく仕事をすることができました。

先ほど株価チェックをしたところ、私が今週注目している銘柄及び先週売却してしまった銘柄、すべてが値上がりしていました。
何か悔しい気がします。
しかし、ここは我慢のしどころ、周りの状況に流されることなく、じっくりと買いのタイミングを待ちます。
ここでいつも待ちきれず買ってしまい、ロスカットを余儀なくされていますので…。

今晩のNY、気になります。
日経平均株価も下げ止まりを見せているようで、あとはNY次第といったところでしょうか?


※現在ノーポジの方は、協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

リバウンド狙い。

本日の日経平均株価、またひどい下落でしたね。
しかし、そろそろリバウンドが期待できそうです。

日足チャート型、25日移動平均乖離率、いずれも底値圏を示唆していると私は感じています。
明日の前場が絶好の買い場ではないかと思っています。

明日こそは指値で対応したいです。
その前に、狙うべき銘柄を探さなければなりませんね。

明日、勝負です!


※毎日勝負をされている方は、協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

まだ下げ止まっていないのか?

本日の日経平均株価、またひどい下落でした。
昨日のNYが安かったとはいえ、過剰反応ではないでしょうか?

私は幸い、昨日保有株をすべて売却しましたので、本日の資産の増減はありませんでした。

やはりこの時期、保有期間が長いほど、リスクが大きいようです。
今後もなるべく買わず、大幅下落したところでリバウンド狙いの買い→短期売却といきたいです。

いつもの事ですが、どこまで買わずにガマンできるかがポイントです。


※我慢強い方は、協力のクリックをお願いします。
        ↓
  人気blogランキング
posted by magenta at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。