先日、京セラの名誉会長 稲盛和夫さんの著書『生き方
私は何のために生きているのか?
すぐに答えが出てきませんでした。
そして、決めました。
「一生を終える時『我が人生に悔いなし』と思う。」
これを私の人生の目的とします。
さて、そう思うことができるにはどうすればよいか?
毎日が充実していれば、こう思うことができるのではないでしょうか?
毎日を充実させるにはどうすればよいか?
私はサラリーマンですので、一日のうちで仕事に係る時間が一番多いです。
ということは、この仕事の時間が充実しない限り、一日が充実したとは言えません。
仕事の時間を充実させるためには…。仕事が好きにならなくてはいけないと思います。
今の仕事を好きになるか、自分の好きな仕事に就くか。他に何か方法はあるのか?
仕事を好きになるには、その仕事を一生懸命するうちにだんだんそうなっていくそうです。(私にはまだそれが分かりませんが。)
一方、自分の好きなことを仕事にしている方って、それほどいないのではないのでしょうか?
どちらも並大抵の努力ではできませんね。
どちらを選ぶか、私は後者を選びます。
しかし、それには資金が必要です。
その資金獲得のために、私は株式投資を行っています。
人生の目的を達成するために、今後も株式投資で利益を上げ続けなければなりません。
今の仕事を好きになるより、こちらの方が難しいかな?
※人生の目的を考えてしまった方は、ご協力のクリックをお願いします。
↓
人気blogランキング